♯05 |
雨・雨・雨…。台風が来てるんだって。 その瞬間にエフィの当日エントリーは無かったことに。エフィはやたらと水が嫌いで、水たまりもよけて通るほど(海水浴はするんだけどな〜)。雨の日の大仕事は目をつぶる始末。うはうはびたびたエフィが人に飛びつくたびに怒るのも可愛そうと、車で待機。暑さの心配は無いから良かったけど…。 そんなわけでこの日もまた応援部隊。お台場は初めての場所で「ほら、あれがフジテレビだよ」なんてカッぺまる出しで登場。港といえども会場から海が見えるのはいい感じ。しかしながら、さすが台風。降るわ、降るわ、夜中の天気予報で降水量は1時間に1mmっていってたのにぃっ。けどまっちょん家のフルクローズドテントにすっかり落ち着いて、おまけにたこ焼きなんてご馳走になりながら、きんぐビールをぐびぐびと、すっかりいい気分で観戦。ゆみごろうは雨にあたり、気温もかなり低かったので、帰宅後ちょっと体調不良。エフィも初めての場所で緊張したのか、帰りの車でぐったり、帰ってぐったりでした。 フィールドは長目の雑草のお陰でぐちゃぐちゃでは無いけれど、さすがにスローポイントはなんども踏まれて荒れ模様。それでも頑張るプレイヤー&ワンコ達。 |
|
ブルースのこと★ この日最初の応援はジャパンカップ出場のカリスマゴールデン・ブルース。昨日の復帰戦を見逃したので、今日は気合いを入れて応援。試合勘は問題なさそう。しかしファンブルしてキャッチしたのが場外という、悔やまれる一投があり、決勝を逃す。教祖たまの雄叫びも健在。「教祖−グラサン=ちょっとかわいい」の法則をゆみごろう発見。 |
まっちょんのこと★ まってました、我らのまっちょん。1RはMOONさんも落ち着いて4投3キャッチで18Pとまずまずのスタート。しかし2R、低く早いスローに追いつけずPが出ない。最後は見失ったか、フィールド途中で止まってしまったまっちょん。いつもと違うまっちょんにゆみごろうも心配。でもその潜在能力も、MOONさんの実力も、周囲は認めるところ。次回ガンバロ。 |
column1 やっと出れたワン 前述の通りエフィは車で待機。きんぐ&ごろうが駐車場をあとにするときは「こらこらっ、アタイを忘れてるじょっ」と狂ったように吠えたあげく、遠吠えしてました。でも雨嫌いのエフィ、あの天候じゃ車の方がまだよっかたでしょ? その後、屋根付の休憩所を見つけたので、エフィを車から降ろしてしばしまったりタイム。するとカラビーパパが通りかかって、10cm程の距離で魚眼レンズ連写! でも全く微動だにしないエフィ。幸いにもカメラに対する警戒心や恐怖心はないようなので、撮影には苦労しません。その後きんぐが撤収作業の手伝いをしている間も、エフィはごろうと一緒でした。終わってから迎えに行くと「うわん、うわん」と吠えまくり。ちょっとストレスがたまってるご様子。 |
ジャズのこと★ ディスクを見ると瞳がキラキラするジャズにゆみごろうもご満悦。ジャズはディスクが落ちるのを見てからパクッ。「とったど〜」と帰ってくる。ジャズにとってはディスクは「拾うもの」? でもやっぱりあの表情は嬉しくてたまらんって感じで、見ているこっちまで嬉しくなるよね。ディスク競技の原点を考えさせられるね。 |
|
ビッカのこと★ 復帰第一戦、カビマお手製のニューTシャツで登場のビッちゃん。ビッちゃんの腰をいたわるため、カビパはお座りスロー。それに応えるかのごとくビッちゃん取るわ、取るわ。ナイスキャッチの連続で高得点をはじきだす。2Rも絶好調で終わってみればなんとフレッシュマン準優勝。おめでと〜。 |
ナナのこと★ ジャパンカップ出場、ドギーズ日本一のナナ。しかしこの日はナナパパ朝の5時まで飲んでたとの情報がっ! そのためか、なんだかヘロヘロスロ〜が…。結果は…よく分かりませんでした。ただ大きめの防寒具を着込んだナナパパを見ると、アポロの月面着陸を思い出すゆみきんぐでした。 |
【本日の会場】東京都港区台場 潮風公園 ゆみきんの独断と偏見会場ランク B+(エフィ家は都会が苦手なので) |